ひかり・こだま・のぞみ
話題から少しずれているのですけれども。
植物が生育する上で必要なもの3つは、光・水・二酸化炭素だと、
小学生くらいで学んだと思います。
肥料として大事なのは、窒素、リン、カリとも教わりました。
あるアイドルグループにクイズで植物に必要な3つの質問をしましたところ、
メンバーの一人が「ひかり・こだま・のぞみ。🚅」との回答が有りました。
好きですね、こういうの!
文字通り東海道新幹線の機種名を答えていて、大笑いしたことが有りました。
人間には何が必要でしょうか
人間が生きて行く上で必要なもの3つは、何だと思いますか?
細かいことを挙げますと、当然3つでは言い切れません。
答えは、呼吸・食べること・そして、笑いだそうです。
そう来たかぁ!って思われた方もいらっしゃるかと思います。
呼吸すること
呼吸、食事は人間が生命を維持する為には欠かせないものです。
呼吸は意図的に深い呼吸を心掛けている方は別としまして、
大抵の方々の呼吸はとっても浅いように感じます。
最近は、スマホへの使用頻度が高まって姿勢の問題もあり、呼吸も浅くなりがちです。
呼吸は単にガス交換だけではなくって、エネルギーを体内に取り込む為に重要です。
瞑想時に深く入り込んで行く際にも、呼吸を使います。
意識を高めて行く上での導き手の役割をしています。
呼吸自体が心身の為の優れたヒーリングです。
呼吸法を使ってのセラピーとなっているものも有ります。
殊にスピリチュアルな世界では、意識と呼吸セットで極めて大事です。
呼吸には、基本鼻を使います。
口は呼吸でなく、食べ物を食べる為の器官です。
食べること
『人は食べるもので出来ている』という言葉をよく耳にします。
そして人は、からだに入れるものから情報を得ています。
その情報は細胞からDNAに入って行きます。
よく‟地産地消”とも言われていますけれど。
これは経済的、文化的な意味合いを言っているようですが。
自分自身のいる環境と同じ状況で成育したり獲れたものは、
人のからだと似たバイブレーションの為だというところが大切なのです。
とは言いましても、食糧自給率の低い日本・地域では難しいですね。
また、毎回高い波動の食べ物を口にするのも容易ではありません。
これは、食べ物自体では有りませんけれど、私達が感謝して頂くこと、
楽しい気持ちで、唾液が良い波動で食事をすることが細胞達を喜ばせます。
(以前のブログで、唾液が感情や思考を瞬時に身体中の細胞に運ぶこと、
食事を楽しく良い心の状態する意味についてのお話をさせて頂きました。)
笑うこと
笑いは命の万能薬だと思います。心身を健やかに保つ為に不可欠です。
精神の為、血流にも、神経のバランスにも、・・・・・・・・。
笑いの効用は数え切れないほど挙げられます。
笑いはマインドをほぐし、滋養を与えてくれます。
それから、自分自身を解放する大切な役目を果たしてくれます。
例えばミディアムとしての仕事の際には、
自分自身のバイブレーションを上げる為に笑いという手段を取ります。
このことは、AFC(イギリスのミディアム学校と説明しておきます)の、
尊敬する先生方も仰られてました。
ミディアムシップ中に、自身のエネルギーが下がって来た場合などに、
笑うことで瞬時にバイブレーションを高く戻します。
これと同様に、気分が滅入ってしまったり、ネガティブなことで頭が占領されたら、
きっと笑いからう~んと遠いところにいることに気付いて下さい。
作り笑いでも、無理にでも笑ってエネルギーを上げましょう!
笑いがあなたを救ってくれます、癒してくれます。
ブログ冒頭の東海道新幹線のお話は、他のメンバー全員が真剣に答える中で、
不意を突かれて大笑いしました。
人が生きて行く上での基本の3つに、笑いが入ることが納得です。
呼吸も食べることも、笑いも、細胞が求めています。
この3つの基本を日々の暮らしの中で意識して行きたいのもです(^^♪